アウトドアと飯のあれ

神奈川→富山在住のアウトドアと飯と旅行のあーだこーだ

廃校

2020年7月12日 小矢部市立北蟹谷小学校内山分校~神代温泉

ウス。 この大雨で新穂高・上高地方面が通行止めになり、復旧の見通しも付かぬこの頃。 8月から穂高を中心にした山行を予定していた僕の心が壊れてしまいました。 さながら心境は『プラトーン』のジャケ写。 ここ数週間のうんともすんとも言わぬ曇天。 中途…

2019年5月15日 富山「旧桐谷小学校」

深緑。 旧桐谷小学校。 富山・岐阜県境側には数多くの山村があるが、 筋のように入り乱れる峰々に阻まれ、相互往来が非常に困難である。 豪雪により冬季通行が制限されることもしばしば起こる。 富山県市街地から1時間ほど走らせた先にある桐谷集落もその1つ…

2019年5月15日 富山「旧大長谷小中学校」

久しぶりの暑さ。 大長谷(おおながたに)村はかつて富山の山奥に存在した村だ。 大長谷川の両岸や山間に二十余の集落を抱え、僅かな林業の収入や田畑の耕作、 木炭や養蚕、和紙等で日々の生計を立てていた。 昭和40年頃に高度経済成長の煽りを受け、若年層が…

2019年5月2日 南木曽町「旧妻籠小学校」

南木曽町立旧妻籠小学校。 明治六年 光徳寺観音堂に和智埜学校設置 八年 妻籠学校と改称 十六年 妻籠学校新校舎落成 二十三年 吾妻尋常小学校と改称 二十五年 妻籠尋常小学校と改称 二十七年 妻籠尋常高等小学校と改称 昭和十六年 妻籠国民学校と改称 二十二…

2019年4月19日 檜原村「旧藤倉小学校」

今日から4日連続雨。 檜原村立旧藤倉小学校。 明治七年四月、桧原小学校第六分校として桧原村藤原の寒沢寺を 校舎として開校した。 別名を包蒙学校と呼び藤原・倉掛の児童を収容した。 (中略) 昭和四十一年四月一日 独立昇格して藤倉小学校と校名を変更した…

2019年3月30日 早川町「旧五箇小中学校跡」

激動。 やあやあ皆様、4月ですよ、新年度ですよ。 「令和」ですよ。あと1ヶ月ありますけど。ちゃんと語句変換出来るんですね。 読みやすくて書きやすい字で良かった。 3月も末ということで土日はお隣の県にお邪魔してきました。 今回向かったのは山梨県南巨…

堅香子の開き

命短し。 関東ではカタクリが咲き始めました。 3月下旬に突入、本日の気温は神奈川県内で20度に届き、陽光の燦燦とする空模様。 つーか久々にクッソ暑かったです。 江の島でメバリング(メバルのルアー釣り)をしようと思ったんですが、 久しぶりに感じる熱気…

2019年3月9日 尾県郷土資料館~山中湖村

意図しないところから。 事は前回の茅ヶ岳にて。 朝日を浴びながら山を登っている最中、「あるもの」を見かけました。 akiranngo.hateblo.jp これなあに pic.twitter.com/U6V3SaFVOn— 成瀬晶 (@akiranngo_M) 2019年3月9日 ふと休んでる最中、木の実のような…

2019年1月25日 寄ロウバイ園~旧高松分校

全国初見じゃ読めない地名ランキング192位。 やあ。 神奈川に戻ってきてはや3日。 最近日暮れが少し遅くなり、ようやく冬至を過ぎたと実感する季節になってきました。 そしてこの時期見頃を迎える花の名所が県内にあり、それを見に行った次第です。 今回向か…

2018年11月24日 富山「旧桐谷小学校」「旧小羽小学校」

霜月の越中国。 やあやあ。 晩秋の三連休、思い思いのアウトドアを楽しまれた方も多くいらっしゃったのではないでしょうか。 僕は故郷の北陸、富山へ行きました。今回は富山旅行です。 昼に車を走らせ、圏央道から中央道を経由し、 更埴JCTで上信越道、上越J…

現代人と利己心

お国へ帰らせていただきます。 他意はないです。 師走の前ということでバタバタする前に一度帰るってだけ。 あっちはもうクソ程寒いので山に行く予定はありません。 こちらですら寒さで朝は震えるのだから、あちらの寒さは既に冬本番といったところでしょう…

2018年11月11日 下里分校

将来住みたい場所TOP3。 どうもどうも。 前回の続き。 akiranngo.hateblo.jp 昼前に二子山を後にし、温泉に入って埼玉観光に勤しもうというわけでね。 車に乗って忘れてた朝メシ食い終わった後に、車を走らせたわけです。 向かった先は坂本から30km程の距離…

立冬を越え晩秋へ至る

冬が始まる。 11月7日は二十四節気「立冬」。 冬の訪れを告げ、晩秋の兆しを感じる日とされています。 まあもっとも暦上に過ぎず、まだまだ秋はこれからと行った様子の光が本日も窓辺から差し込んで来ておりますが、 そろそろ冬の装いや、師走の準備を始める…