暑すぎ。
いかがお過ごしでしょうか。
今九州四国では大変な騒ぎとなっておりますが、神奈川はちっとも雨が降りません。
ド快晴と海風の湿気が混ざり合って茹だる猛暑が続いております。
毎日寝苦しくて秩父の牧場のヤギみたいに寝てる。
まだ暑さのピークでないという事実に目が眩む。
7月入って暑い中、石老山~相模湖一周とかしてみようかなと思ったんですが、
相模湖駅に降りて歩いた瞬間に一気に気力が減衰して、結局相模湖を眺めただけで、新宿に行ってフラフラしてました。
お昼頃に相模湖側から陣馬方面を見た景色。
子供の頃に夢が詰まってた入道雲、今見ると嫌気が刺すのはなんでだろうね。
ということで閑話休題、というわけでもないですが、話のネタがないので
僕が一番最初に登った山、箱根の「金時山」の写真。
5月のある日、ふと「山に登りたい」って思って、
バッグにあり合わせの道具を詰め込んで次の日に行ってきました。
これはその時の頂上の景色です。
前日雨が降ったせいか泥濘んでて、思ってた以上に大変だったけれど、
あの時登ったおかげで楽しめてるので良い経験になりました。
またいつか行きたい山です。次は紅葉の季節とかにでも。
短いけど言いたいことが纏まらないからおわり。
7月は西丹沢行きます。行くところはもう決めた。じゃあね。