気をつけよう!
ウス。
喉が痛ぇ…。
風邪ってほどでもないですけど、喉を痛めました。
痛める要素ねえんだけどなー。って思ってたんですけど、前日(3/9ではない)に
無理をしたのが祟ったみたいです。
「生活習慣が最も心身を健康にし、また不健康にする。」とは良く言ったもので、
やはり食生活と睡眠が乱れた時というのは病気になりやすい。
特に空気が乾燥する季節の変わり目等はその点が顕著に感じられます。
病は気からとは良く言うもので、
生活習慣が及ぼす影響というのは大きいなとこの頃ひしひしと感じます。
運動も良い発散になりますよね。
品川駅~東京駅まで12kmウォーキングしてきたけど、なかなか楽しめました。
次は東京駅~西日暮里駅くらいまでは歩いてみよう。
特に僕くらいの年齢の人が仕事でもプライベートでも、無理をしがちな気がします。
僕も一昨年、精神的にまいっちゃった時期がありました。
でも、結局自分の体を守ってくれるのは、自分だけなんですよね。
最優先で守らなければならないところを、蔑ろにしている人が多い最近の世の中。
深呼吸をする前に、息を吐き切りましょう。
息を吐き切らないままの深呼吸は、あなたが思うより体に酸素を取り入れられない。
仕事の合間にする息抜きは、あなたの心の奥底までは届かないのです。
「辛いな」と思う時は、荷物を全て地べたに置いてから深呼吸してください。
鞄が泥で汚れたなんてことは、汚れた後に考えれば良いだけなのです。
ってのが僕の価値観です。広めても良いですよ、著作権フリーですから。
コンクリートジャングルで遭難している人をたまに見かけますが、
アマゾンで毒ヘビに噛まれたら、誰だって血清を打つのに、
今の日本では血清を打つのを、やれ甘えだとか気合が足りないと言うらしいです。
そんなB級映画で即座に死にそうなクソnoobに、惑わされないようにしましょうね。
今日はアジフライ食べるんだ。大好物。ふふふふふふ。
ばい。
ps.お吸い物飲んだら治りました。