そんなヘニャヘニャじゃないんだけどなあ。
前にちょろりと話題に出しましたが、僕の登山の親愛なる相棒は
Black Diamond Nitro26です。
Black Diamond(ブラックダイヤモンド) ナイトロ26 BD53002 アッシュ ワンサイズ
- 出版社/メーカー: Black Diamond
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
アッシュカラー。
昨夏の9月に購入してから使い続け、デザインの良さも然ることながら
非常に使い勝手が良く気に入ってますが、1つだけ困ってたことがありました。
事は11月。小佐波御前山の日です。
この日登山が終わって、バックルをリリース。
気づいたらウエストベルトのバックルが破損していたのです。
雄側のかたっぽがポッ キリ。
見てわかる通り何とも頼りなくヒョロヒョロなんですよ。僕みたい。
(雪山などグローブ装着時でも、軽い力で外せるタイプの製品だそう。実際外しやすいです。)
(折れるか試しましたが、見た目はともかく結構頑丈。変なひねりが入ったか、摩耗でもしたのかね。)
幸い固定は出来るので、11月から今日に至るまで使い続けていたのですが、
もう片方も折れるのは時間の問題ですし、下山中ならともかく登山時に壊れると面倒なので
ようやく重い腰を上げて、交換用のバックルを買ってきました。
モンベルならバックルは直営店に行けば販売していますが、僕はBD。
特にBDロゴが印字されてるわけでもないので、その辺はテキトー。
てっきり「Amazonで買わなきゃかな…」と思ってましたが、
そこら辺の手芸屋さんで数百円で販売していました。
こんなことならすぐに買いに行けば良かったよ。
新しいのはNifco SR-25。これしか置いてなかった。
帰宅して調べて分かったのですが、元々ついていた物もNifco製で
SRGB-25という製品に似ています。
どうやら2017年で製造終了だそうで、代理店の在庫がなくなったらおしまいみたい。
違う製品だからうまいことヒモが通らなくて、留めを切っちゃった。
まあまた今度縫うことにしよう。
替えてみた感想としては、やっぱりリリースが固いかな?
片手でも出来るけど、元の2倍くらい力かけないと外せない。
「別にまあいいや」って思ってますが、使っててちょっと不便だなと思ったら、
軽い力で外せる奴に付け替えることにします。
しかしバックルにも拘る人は拘るんでしょうね。僕が拘らないだけかな。
こんな小物も家や車内に予備を持っておくと、不意の破損で登山がパーにならずに済むかもね。
という話でした。
あとボロボロだったからモンベルでインソール買ってきたよ。使用感はまた後日。
あー忙しい忙しい。