アウトドアと飯のあれ

神奈川→富山在住のアウトドアと飯と旅行のあーだこーだ

地震一過

昨日深夜、新潟・山形県境付近を震源とする巨大地震が発生しました。

両県とも最大震度6強の大きな揺れにより家屋の損壊、大規模停電が発生し、

大きな被害を被られた方にお見舞い申し上げます。

 

f:id:akiranngo:20190619191614j:plain

ムラサキツユクサ

新潟に程近い富山はと言うと、昨晩は自室で作業中でしたが、

被害どころか揺れも感じず、ネットニュースで発生を知ることとなりました。

 

似たような話ですが、平成19年に発生した新潟中越沖地震では、

その日僕はボーイスカウトの定例会で大雨で屋外活動は中止、

屋内にテントを建て一泊していたのを覚えています。

翌日帰宅してから、地震の発生と被害をテレビで知りました。

 

f:id:akiranngo:20190619191645j:plain

ホタルブクロ。

単に僕の感覚が鈍いとも言えますが、それを差し引いても富山は地震が少ない。

 

一説によると長野~新潟県境に伸び、広い範囲を囲う立山連峰の地中で

揺れが大きく吸収されるので、富山側への被害が抑えられるからと言われています。

 

山嶺の存在と地震の被害が弱まることには、明確な相関関係は無いと言われていますが

北アルプスの内部は未だ科学的に未解明な部分もありますし、

兎も角、県民の間で実しやかに『立山神話』が囁かれているわけです。

 

f:id:akiranngo:20190619191651j:plain

魚津の山村で見かけたカモシカ

嘘か誠かを論じるのはさて置いて、備え無しではいられないのが地震大国の現実。

数十年の内に起きるとされる南海トラフ地震で、

どれ程被害が出るかは未だ誰も知り得ません。

ちなみに先月まで住んでいた藤沢では、想定だと10m津波が来るみたいです。

余裕で被災想定域に入っていました。

 

f:id:akiranngo:20190619191658j:plain

苔むした注連縄。

首都圏の被害が甚大であれば、地方への支援は後回しにされることは想像に難くない。

被害が少ないからと、神話を妄信して胡坐をかいている場合じゃないのだなぁ。

 

かと言って我が家の耐震基準を調べろとか、防災グッズをあれこれ買おうとか

正直な所とても大変ですよね。

 

仮に戦争が勃発した際の警報では『2週間持ち応えて下さい』と言われます。

成人男性の場合、十分な水があれば10日間はなんとかなるのは、

極貧の頃の僕が実証済みなので、皆様少なくとも水は2箱買っておきましょう。

古くなったらポカリにしてジムや山に持っていけばいいのだ。

 

 

 

という薬にも毒にもならない話。

山行こうと思ったらまたどんより空だよ。悲しいね。