アウトドアと飯のあれ

神奈川→富山在住のアウトドアと飯と旅行のあーだこーだ

2021年5月15日 別山

僕が本格的に登山というものを始めたのは、今から3年前の5月15日

退屈な日々を過ごしていた頃、箱根のガイドマップで金時山を知り

普段履きのブーツと無名メーカーのザックを背負って行った思い出。

 

f:id:akiranngo:20210517212150j:plain

当時の写真は残ってない。後々行った金時山山頂から外輪山。

糞が付くインドアだったものですから当然矢倉沢峠でグロッキーになり、

余りのしんどさに参りましたが何とか山頂に到着。

その時に僕の登山人生は幕を開けたわけです。

 

f:id:akiranngo:20210517211105j:plain

雄山。

3年間色々な事がありましたが 登山ほど真剣に打ち込んだものはないかもしれない。

ということで一つの節目として立山別山へ行ってきました。

 

f:id:akiranngo:20210517211110j:plain

別山

一昨年の晩夏にも行った山ですが、その時の剱岳の景色が特に印象的で、

もう一度見に行こうと思っていました。

 

f:id:akiranngo:20210517211124j:plain

奥大日。

奥大日岳を左に、雷鳥沢からの急登をガシガシ登る。

GWには猛吹雪でこの斜面もガチガチに氷化したらしいのですが

流石に2週間の日照りでグッサグサです。僕以外登ってるのは軒並みスキーヤー

 

f:id:akiranngo:20210517211130j:plain

鍬崎山さん。

クラックも開いてきてましたし、早めの梅雨入りでもう賞味期限でしょう。

アイゼンが効きにくいので帰りがシビアだなぁとか考えてました。

 

f:id:akiranngo:20210517211135j:plain

毛勝三山。左手前の雪原は剱岳の特等席・大猫平。

直登は辛いけど、その分着くのが早くて助かるね。

スキーには出来ない登山者の特権。

 

稜線に出ると毛勝三山が見えます。東芦見尾根の先には大猫山

今年も行きたいのに、なかなかこのコンディションでは…。

 

 

f:id:akiranngo:20210517211148j:plain

ここからの剱岳が一番美しいとも言われる。

乗越からは剱岳の大展望。

平蔵谷・源次郎尾根・長次郎谷…そして龍の背の如し八ツ峰

まさに雪と岩の殿堂。

 

f:id:akiranngo:20210517211153j:plain

八ツ峰と後立。

鋸歯のような八ツ峰をアップ。

ぶっちゃけここだけでももう満足するような景色だったのですが、

 

f:id:akiranngo:20210517211141j:plain

ライチョウさん!

ライチョウさんが!1年ぶりですよ!

全く無警戒で向かって来られたのでシャッターを慌てて切っちゃいました。

いやーかわいいなあ。

 

f:id:akiranngo:20210517211159j:plain

後立から滝雲が!

別山山頂まではここから30分程。

後立山連峰では滝雲が流れていました。ええ景色や…。

 

f:id:akiranngo:20210517214601j:plain

11:52 山頂。

スタートからギリギリ2時間半かからず到着。

山頂の祠は半ば埋没していました。

 

f:id:akiranngo:20210517211100j:plain

真砂の稜線と立山

ここから前回の逆、雄山へ抜けるルートも考えましたが

雲の出方も気になるし、さっさと降りた方が賢明と考えてピストンへ。

 

真砂の後ろにあるのが富士ノ折立ですが、その左稜線を登る、

所謂丸山中央山稜というのが、今年GWに考えていたコースの1つ。

結局北アルプスの荒れ模様から見送ったのですが。いつ行けるかな。

 

f:id:akiranngo:20210517211115j:plain

剱御前小屋まではパパっと。

カップラーメンを食べてさっさと撤収。

嫌な予感が当たり、別山は間もなく真っ白に包まれてしまいました。

まあこの灼熱地獄が少し和らいだのでそれはそれで助かりますが。

 

f:id:akiranngo:20210517211104j:plain

絶景なるかな。

開始から下山まで5時間程の筋トレでしたが、撮りたかったものが全部乗せで最の高。

シーズンの締めには絶好の日取りだったのではないでしょうか。

 

しかも今、立山駅~室堂の往復が通常6,320円のところ、

富山県民なら4,000円で、更にお土産券3,800円が付いてくるという

何言ってるか訳がわかんない特典やってます。

 

www.alpen-route.com

これを機に行ってみては?勿論装備はしっかりね。

 

あと日焼け対策しようね!クッソ焼けたよ!むしろ火傷だよ!痛いよ!ばいばい!