2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
聖なる紫の花、「アマミセイシカ」。 ラン温室にて、Cl.Rebecca Northen‘Mikkabi’。 パプア・ニューギニア原産 Dendrobium Subuliferum。自生してるところを見てみたいな。 「ミツマタ」。富山にあんまり自生地がない気がする。 良い天気なので「フクジュソ…
久しぶりに金剛堂山へ行ってきました。 昨シーズンも来てたんだけど…めちゃ深い雪でボッコボコにされた。 先行に追いつく為にノンストップ。急げ~。 夜更かしして遅起きしたが6:30にスノーバレーを出発。 先行が2人いるようだ。早く追いついて交代せねば。 …
1年ぶりに爺ヶ岳へ行ってきました。 前は素晴らしい朝焼けでした。 夜明け、ナイフリッジ手前にて。 2:30スタート。目的は1day鹿島槍ヶ岳だ。 今シーズン碌に登山もしてないなまくらには過ぎた目標だが、 高い目標に手を伸ばさなければ、その手前にすら手は…
1月以降、ほぼ山に行けていません。 2月は東京 3月は渓流解禁、と言い訳を述べて山から遠ざかる日々です。 70年代ツッパリヤンキーみたいな「ギンガオサイチョウ」。 登山が嫌になったわけではないので悪しからず。 とりあえず一尾引き上げるまで意地でも冬…
先日1日から全国各地で渓流釣りの禁漁が明けました。 飛騨の某河川。雪深すぎて釣りどころじゃねえ。 一方富山~飛騨地方は暫く解禁とは名ばかりな有様。 私も飛騨に行ってましたが、特に毛鉤にはまだ早すぎるようです。 脱渓ラッセル。こんなんだけど楽しい…