アウトドアと飯のあれ

神奈川→富山在住のアウトドアと飯と旅行のあーだこーだ

2024年2月3日 爺ヶ岳(東尾根)

今冬は昨冬以上に山へ行っていません。 というか温泉への熱が高まってしまってそっちに振ってます。暖冬だしねー。 言い訳連ねるのもしょーもないので、2月に行った爺ヶ岳でも。 未明から歩き続けて3時間近く、モルゲンに間に合う。 爺ヶ岳北峰(左)と布引岳(…

2023年12月30日~2024年1月3日 熊野古道 小辺路(4/4)

前回の続き。 今日の幕営地は大社から5km離れた先、田辺川湯キャンプ場。 川湯仙人風呂。 年始早々というのにテン場は大勢のテントで埋まっていた。 川の近くにエアライズなら余裕を持って張れそうなところがあったので幕を張り、 近くの川湯温泉までお風呂…

2023年12月30日~2024年1月3日 熊野古道 小辺路 (3/4)

めっちゃサボってました。 前回の続き。 06:00起床。日が昇らないうちに2Fの岩風呂に入浴。 あ、あっちぃ…!!でも3Fよりなんぼかマシ。貸し切りでまったり入る。 果無峠へ向けて出発。 日が昇る頃、澄んだ空気の早朝、橋を渡り山上の集落 果無への坂を登る…

2023年12月30日~2024年1月3日 熊野古道 小辺路 (2/4)

前回の続き。 4:00頃まで吹き続けた暴風雨ははた、と止んでいた。 今日は昼中からにわか雨らしい。一通りビニール袋にブチ込んで6:00発。 尾根に上がる。真暗闇だが踏み跡はちゃんとある。 水捌けが良いのだろう、豪雨後と思えぬほど土は乾いている。 前日の…

2023年12月30日~2024年1月3日 熊野古道 小辺路 (1/4)

近況報告ですが元気です。 年明け能登地方で発生した大震災は富山県にも少なからぬ被害を与えましたが、 私が住む県南部に関しては軽微なものでした。 そもそも年末年始は富山ではなく和歌山で過ごしていました。 今回は熊野古道 小辺路です。 極楽橋駅の「…

2023年11月25~26日 立山スキー

11月、アルペンルート閉鎖直前の休日。 去年と同じくこの時期に室堂で泊ってきました。 この日は大雪でアルペンルートは11時運行。整理券を貰ってブラブラしてた。 室堂に入ったのが正午。 良いテン場は大町から入った人達で大体取られてた。新雪を掘って何…

2023年12月9~10日 湯田中角間温泉

右靭帯の痛みはだいぶマシになってきましたが、 思うように山に行けないのならいっそ休暇に専念しよう。 週末は車を走らせ角間温泉 角間荘で羽を伸ばしてきました。 七二会諏訪神社。 3年前に訪れ、以来再訪を温めていたお気に入りの温泉宿。 食事は自分で作…

不覚の靭帯負傷

右足を負傷しましたので2週間ほど山を休み中。 三峯神社。 いやー例年お馴染みの秋立、もといシーズン〆の立山で、 今年はいよいよスキーをしてみようという運びになったのですが パウダーでスピードが制御できず思いっきり転倒。 狼を祀る。 ビンディングも…

2023年11月19日 阿弥陀岳(御小屋尾根)

金・土で全国的な降雪・荒天の模様。 こういう時に大抵晴れてるのは甲信越。今回は阿弥陀岳です。 1年半ぶり。 手を合わせ。 5:40舟山十字路を発。 何度か来ていることを言い訳に、全山縦走でも寄らず仕舞いだった。 ルートに組み込むと行程が半日延びるのが…

2023年11月4~5日 和名倉山(ナシ尾根~仁田小屋尾根) (2/2)

前回の続き。 途中のカラマツ林から右手に延びる緩やかな尾根に入っていく。 倒木地帯を抜けてから進路を右に取る。広尾根の為悪天時注意。 小走りしたくなる気持ち良い尾根だが、ワイヤートラップに注意。 細尾根に乗れば迷いようはない。 1時間程すれば尾…

2023年11月4~5日 和名倉山(ナシ尾根~仁田小屋尾根) (1/2)

11月に入り過ごしやすい季節となり、いよいよ山巓に白雪が降り積る頃… と思っていたら季節外れの熱波により30℃近い。なんじゃこりゃ。 こんなポカポカ陽気には奥秩父に行けば間違いない。 昨年行った和名倉山へ再び訪れました。 7:00頃 鮫沢ゲート。 雲取林…

2023年10月29日 位山~川上岳

平日はカラッと晴れる日が多い一方、生憎曇天の週末。 遠出はしたくない。近場でまだマシなところを探すと、飛騨高山辺りが良いかな。 今回は位山(くらいやま)と川上岳(かおれだけ)へ。 7:08リフトトップ。 6:45駐車場を発。 深い霧に覆われた中、無心でリフ…

2023年10月14日 僧ヶ岳~越中駒ヶ岳

つい先月の灼熱は何とやら、一気に冷え込むこの日頃。 山も大急ぎで冬支度を済ませようとしています。 今回は県東部の紅葉の名山、僧ヶ岳と越中駒ヶ岳へ。 森の中は色付き始め。 6:15 宇奈月第3駐車場より。 4年前、確か標高の割に急登が苦しかったのを覚え…

2023年10月8日 七倉岳

久しぶりの山、ということで結構ガッツリ登りたい。 しかし世はハイシーズン。混雑とは無縁の地はないものか。 そんな都合の良い山が北アルプスにはあります。今回は七倉岳です。 もう雪の季節。 3:00発。 「北アルプスの中で有名な山は?」という不毛な問い…

ネタ切れと過去写真消化のやつ

ウス。 北アルプスは望外の降雪で三段紅葉が見られそうですね。 明日は近場でランして昼から仕事。 日曜は七倉岳か、県内の2000m山に行くか、秋キノコを探しに行くか…。 根子岳への登山道。ピステンかかってるのでもはやスキー場。 お蔵入りしてた写真のコーナ…

県西部初秋のキノコ撮影やら

ウス。 仕事が入って土曜日が潰れました。中指突き立てたい気分です。 富山で珍しいカラマツ林。 今日は雨天なので山は見送り。 しかし引きこもるのも勿体ない。 10月に入って秋へ踏み出したし、キノコを探しに行ってみよう。 ハナイグチちゃん! この時期毎年…

2023年9月24日 平標山~仙ノ倉山

やあ。 連休中酷い風邪に罹患してグロッキー…猛烈な目と頭の痛みで動けもせず…。 あまりに痛すぎて夜も寝付けず、睡眠薬を飲んでどうにかという有様で 大学の頃に罹ったのを彷彿としました。 登り出し30分が一番辛かった。いつもか。 ようやく落ち着いた週末…

呼吸器系感染症恐るべし

罹患しました。 3年前から世間を賑わせている「アレ」かどうかは不明。 一応昨日抗原検査やってみて陰性でしたが 兎も角今朝は喉が終わってるので3連休は沈没です。 あ、予定では3日1200km東北ドライブ&登山・野湯観光だった。限界すぎる。 田口峠。 唐突に…

晩夏の兆

9月の初旬を越え、涼風が緩やかに暑さを払い始めました。 今週末は休日出勤だったので麓で遊ぶことに。 新穂高で釣り。 水辺を歩くだけで気が紛れる。 名物 泳ぐ野菜。 酒飲み放題。 ラムネ。 帰り。穴毛谷一ノ沢かな。春先に笠ヶ岳に登るルート。 日曜は4年…

2023年9月2日 剱岳(早月尾根)

9月に突入してもなお暑い。 2年ぶり3度目の早月尾根で4回目の剱岳へ行ってきました。 昨年は1000mまで登って萎えて帰りました。 5:32 登頂。 0:50発で撮影もせず無心で歩いたのに、 ちょくちょく撮影していた一昨年と変わらないタイム。 2600mから足も売り切…

2023年8月26~27日 西沢渓谷~奥多摩観光

沢予定でしたが爆睡して遅刻したので観光に勤しむ男。 いい加減登山から遠ざかりすぎだと思う。 西沢入口の那賀都神社の祠。 吊橋にも護符が。 三重の滝。 下部を覗く。 ウナギ床。 紅葉の時期も良いがこれはこれで。 淵は深い。 ピーカンでフィルターかけて…

晴れめっちゃ時々雨が降るかもしれない

昨日めっちゃ久々に雨が降りました。 県内のある地方では40日以上ぶりらしいです。ヒエー。 お盆の県南部キャンプ場「天湖森」の管理釣り場。 台風も来ないですがこれの揺り戻しが怖い。 紅葉の時期に来るのだけはノーサンキュー。 「道の駅いぶし」にて。 8月…

2023年8月11~12日 薬師沢右俣~薬師岳 (2/2)

前回の続き。 何の危険も無い。 屹立した大岩が特徴的な小滝。 澄み渡った青空、沢底から撫でる風が心地良い。 ちらほら見えていた渓魚もCo2150mからはたと途切れたように姿を隠した。 道中の花々。 やがて水量も少なくなり源頭的雰囲気が強くなってくる。 …

2023年8月11~12日 薬師沢右俣~薬師岳 (1/2)

気が狂いそうになる今夏の暑さ。 眼球焼き潰すような酷暑の中、愚直に山に登ろうものなら 土瀝青の上に這い出た紐状生物の如く哀れな末期を遂げること瞭然。 日夜身を捩る寝苦しさを耐え忍ぶのも限界。 恒例となっている黒部源流の避暑山行、今年は薬師沢右…

健康は万事の頂

出発しようと起きたら頭痛いんで今週は休養です。 クーラーかけてても寝苦しいのは何ででしょうかね。 皆様もご自愛ください、ってことで先週の渋温泉の旅行写真をどうぞ。 宿は渋温泉を代表する『金具屋』。 館内に8つの内湯がある。外湯と合わせて17湯。 …

2023年7月22~23日 真川岩井谷 (2/2)

前回の続き。 5:00 野鳥の声で目が覚める。ミソサザイだろうか。 夜半はそれなりに冷えた。たっぷりのお茶を沸かして飲み、軽くストレッチ。 5:55 出発。 ゆるゆると撤収する。 早朝の水は思ったほど冷たくなく快適だ。 暫く前日と同じように巨岩の小滝群。 …

2023年7月22~23日 真川岩井谷 (1/2)

ギラつく陽射しで髄液も泡立ちそうな真夏日、平地にいるなんて自殺行為。 北アルプスの真川岩井谷へ沢登りしてきました。 岩井谷橋。車両によって橋が分かれてるらしい。 前夜有峰に入って就寝。夏でも夜は15℃、薄着では肌寒いくらい。 翌日折立を5:15発して…

2023年7月16日 戸隠山

今週は戸隠山へ行ってきました。 4年ぶり、3回目です。 随神門。 折角の3連休、予定では2泊3日で塩の道120kmだったが 前半の天気が芳しくないことに加え月曜日に仕事が入り雲散霧消した。 一頻り不貞腐れ、北信方面に足を伸ばすことに。 巨杉の並木道。 戸隠…

豪雨と祈願の週末

今週末は日本海側を中心に激しい雨が続き、 山梨や長野もスッキリしない天気となりそうです。 曇天のドライブも楽しいものですが、豪雨はちょっと御勘弁。 次回の山行に向けての用意を進めていくこととします。 というわけで箸休め。初夏のドライブ写真で茶…

2023年7月2日 焼岳~西穂山荘~上高地

先週土曜は昼からの豪雨、予定していた頚城は酷い荒れ模様。 しかし翌日はド快晴、そういう時にホイと足を運びやすいのが穂高です。 ハードな道はなまくら続きには荷が重い。 夏前の肩慣らしに、どうせなら行ったことのないルートがいいな。 今回は上高地か…