アウトドアと飯のあれ

神奈川→富山在住のアウトドアと飯と旅行のあーだこーだ

奥秩父

2023年11月4~5日 和名倉山(ナシ尾根~仁田小屋尾根) (2/2)

前回の続き。 途中のカラマツ林から右手に延びる緩やかな尾根に入っていく。 倒木地帯を抜けてから進路を右に取る。広尾根の為悪天時注意。 小走りしたくなる気持ち良い尾根だが、ワイヤートラップに注意。 細尾根に乗れば迷いようはない。 1時間程すれば尾…

2023年11月4~5日 和名倉山(ナシ尾根~仁田小屋尾根) (1/2)

11月に入り過ごしやすい季節となり、いよいよ山巓に白雪が降り積る頃… と思っていたら季節外れの熱波により30℃近い。なんじゃこりゃ。 こんなポカポカ陽気には奥秩父に行けば間違いない。 昨年行った和名倉山へ再び訪れました。 7:00頃 鮫沢ゲート。 雲取林…

2023年8月26~27日 西沢渓谷~奥多摩観光

沢予定でしたが爆睡して遅刻したので観光に勤しむ男。 いい加減登山から遠ざかりすぎだと思う。 西沢入口の那賀都神社の祠。 吊橋にも護符が。 三重の滝。 下部を覗く。 ウナギ床。 紅葉の時期も良いがこれはこれで。 淵は深い。 ピーカンでフィルターかけて…

2023年5月20~21日 大嶽山那賀都神社~国師ヶ岳 (5/5)

前回の続き。 奥宮参詣は終えたが長い下りが待っている。 さらば。 主脈から奥宮まで大した距離はないので、九割九分九厘九毛の参詣者は この往復をするのみとなっている。 実際国師ヶ岳に訪れる際は奥宮にも寄り、信仰の風を感じることをお勧めしたい。 主…

2023年5月20~21日 大嶽山那賀都神社~国師ヶ岳 (4/5)

前回の続き。 3:00起床。若干冷えるがレインウェアを羽織る程でもない。 大弛小屋に寄らないなら、ここから黒金山まで水場がない。 幸い炎天下にはならなそうだ。サーモスのお湯は全てお茶にして道中飲んでしまおう。 明るくなってきたら、だいぶ歩きやすく…

2023年5月20~21日 大嶽山那賀都神社~国師ヶ岳 (3/5)

前回の続き。 京ノ沢を左岸へと渡った。 京ノ沢左岸。増水リスクが高い地形なので、どこかの小屋のが落ちてきたものだと思うけど。 道があった当時は沢を数度渡渉して取り付きへと向かったと言うが、 開発が進んだ令和の現在、堰堤と堰止湖に阻まれる。 レー…

2023年5月20~21日 大嶽山那賀都神社~国師ヶ岳 (2/5)

前回の続き。 白霧に包まれた牛首のタルから、朽木が目立つ山腹北西に向けてトラバースしていく。 トラバースは倒木が目立つが…。 踏み出しは確かに倒木で荒れて…おや?山腹に入ると全然荒れていないぞ? どうやら特に倒木が酷い部分は、稜線から少し下がっ…

2023年5月20~21日 大嶽山那賀都神社~国師ヶ岳 (1/5)

5月中旬、かつて国師ヶ岳に続いていた参詣の道『大嶽山参道』を歩いてきました。 ルート詳細。 始めに断っておきますが、完全トレースとはいきませんでした。 いくつかの課題が残りましたので、いずれ解消を考えたいです。 5:40 赤ノ浦の駐車場を出発。 仕…

失われた修験の道『大嶽山参道』②ルート詳細

前回の続き。 大嶽山那賀都神社(里宮)から国師ヶ岳天狗岩(奥宮)まで続く信仰の道。 その参詣路を順を追って説明していく。 地図。 現行地図では那賀都神社裏手の①赤の浦川Co1040mから 尾根へ上がっている道が記されているが、 当時は上支流のCo1070m中ノ沢に…

失われた修験の道『大嶽山参道』①概要

2023年現在、国師ヶ岳は奥秩父山塊で最も『登りやすい』山の1つだ。 かつての奥深く坐す秘峰も、近傍の大弛峠へ林道が敷かれて 1時間で山頂を往復できてしまう程馴染み深い山となっている。 雲取山から。右奥の方に上がっていく稜線上に国師ヶ岳がある。 そ…

2023年4月16日 乾徳山

4月15日は待ちに待った立山黒部アルペンルート開通日! …なのですが、週末は天気がいまいちで快適とは言えない。 悪天こそトレーニング日和ですが、やっぱり晴れた日に行きたいよね。 そもそも閉鎖直前に行ったし…。 ということで晴れ間を探していると、関東…

2022年10月1~2日 二瀬~和名倉山~雲取山~三峯 (2/2)

前回の続き。 1時に起床。お茶とカップヌードルを食べ体を温める。 2:10 出発。 テントを片して2時に出発。 ここから雲取山までは山腹を縫い歩く。標高の上下が無いので気楽だ。 朝が来る。 道中は飛竜山のみピークを踏んだ。 登りは石楠花のトンネルで、夏…

2022年10月1~2日 二瀬~和名倉山~雲取山~三峯 (1/2)

過去山行。 唐突にテントを担いで奥秩父へ行きたくなってきました。 しかし瑞牆山はアクセスが微妙に良くないし(車で走ると割と疲れる)、 甲武信ヶ岳近辺もつい最近2度行っています。 意外に奥秩父でテン泊+マイカーとなると、結構制限がかかる。 金峰山や…

2022年8月20日 久渡沢ナメラ沢~破風山~雁坂峠

ウス。 猛暑も勢いを落とし始めた8月下旬、日本海側は集中豪雨。 滝を登るのはともかく、道が滝になるのは御勘弁。 悪天の穴を探しているとどうやら奥秩父山塊が良い感じ。 今回は笛吹川の久渡沢ナメラ沢を遡行して、雁坂峠へ行こう。 8:00開始。 ナメラ沢は…

2022年6月18~19日 東沢釜ノ沢東俣~甲武信ヶ岳(2/2)

前回の続き。 4:30起床。 初めての沢泊、朝の谷筋はもっと暗いと思ってましたが意外と明るい。 のそのそとラーメンを食べて出発します。 苔の森は美しい。 この日は源流まで突き上げて甲武信ヶ岳を目指す。 焚火の香りは漂ってましたが、パーティの気配はし…

2022年6月18日~19日 東沢釜ノ沢東俣~甲武信ヶ岳(1/2)

今夏は一段上の酷暑の予感。 焼け石に水?いやいや、どうせなら冷水でジャブジャブ洗いに行きましょう。 ってことで山梨の東沢渓谷へ沢登りに行ってきた話。 ここに来たら毎回見る、子酉大橋からの鶏冠山。 前日からのんびり走って6:00 道の駅みとみに到着。…

2019年3月9日 茅ヶ岳(深田公園女岩コース)

雪山さん終了のお知らせ。 ウス。 最近寝っ転がりながら笑点見るのが日課です。加齢臭するとか言わない。 この度3月3日を以て、27歳になりました。ぱちぱちぱち。 実はお雛様なのです。誕生日を覚えてもらいやすいのでそこだけ取り柄です。 ちなみに顔を合わ…

2019年2月21日 両神山(日向大谷登山口)

フットワークの軽さだけ一流。 ウス。 藤沢の端っこでもぞもぞ、本日も僕は元気です。 最近はちょっと立て込み、僕も少してんてこまいになっているのですが、 出ましたよ、「急性ヤマノ・ボリ症候群」が。 これに罹ると、24時間以内に山に登らないと、ウサギ…

2018年11月1日 甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道)

やあやあ。 山梨に来た目的の1つです。 亜高山帯もここ2週間でそろそろ冠雪の様相を呈していき、 僕としてはこれが今シーズンの2000m級のラストになると思います。 ということで山梨の山奥に構える甲武信ヶ岳が今回の旅の目標。 ----- 甲武信ヶ岳。標高2,475…

2018年9月16日 瑞牆山(不動滝周回)

時は9月15日土曜日午後9時。 茅ケ崎の某大衆温泉に行く直前に 「3連休だし部屋で腐ってるのもあれだし、どこか出かけたいなあ。 でも関東の山、どこも雨だなあ。かといって都内もこの間原宿行ったし、面倒だな」 と思いながらめぼしい山の天気をスマホでポチ…