アウトドアと飯のあれ

神奈川→富山在住のアウトドアと飯と旅行のあーだこーだ

2019年9月20日 白木峰

ウス。

あといくつ寝ると神無月、日暮れの早さを実感し始めております。

少し肌寒くなってきましたが、今年4回目の白木峰です。

 

「何回行っとんねん…」と、ごもっともなツッコミは野暮です。

 

f:id:akiranngo:20190923223500j:plain

シロツリフネ。

少し時間が空いたので、これを機に花の撮影をと思い立ち。

今月頭に行っていますが、その頃からグッと秋に近づいてますし。

シロツリフネは今年最初のお目見え。ぜんまいみたいなしっぽがかわいいな。

 

f:id:akiranngo:20190923223434j:plain

シラヒゲソウ。

シラヒゲソウはそろそろお休みシーズンに入りますかね。

また来年もよろしく。

 

f:id:akiranngo:20190923223412j:plain

いつも歩いてる舗装道ではなく登山道を。

今回は4回目にして、初めてきちんとした登山道の方を登ります。

1回目は残雪がゆるそうだから嫌で、

2回目は雨でぬかるむから嫌で、

3回目は疲れるから嫌で…

ずっと避けてきた道だったのですが、これがなかなか良い小径でした。

 

f:id:akiranngo:20190923223403j:plain

写真に写りこんでるのは大体トンボです。

白木峰は『トンボの山』と呼んでも差し支えないくらいトンボだらけなので、

羽虫が怯えて出てこないんですよね。

なので終始快適。トンボLOVE。

 

この登山道からだと避難小屋を遠望しながら登ることができます。

青い屋根が青空とマッチして絵になりますね。

 

f:id:akiranngo:20190923223534j:plain

市街地と南砺の山。

後ろを振り返ると、市街地と果ては能登半島まで見渡せます。

見えている山々は晩秋の頃にでもお邪魔したい。

道宗道という古道があのあたりにあるんですよ。

 

f:id:akiranngo:20190923223549j:plain

山頂まで1時間。

駐車場からえっちらおっちら登るとヘリポートに出て、山頂へ出るとこの景色。

もはや新鮮味もないなと思っていましたが、いつ来ても違う顔が見える。

山に同じ顔はない、ということですね。

 

f:id:akiranngo:20190923223605j:plain

乗鞍岳(左)、御嶽山(中央)。

今回は乗鞍岳御嶽山が見えました。

うっすら見えたのはあったけど、はっきり見えたのは何気に初めてかもしれない。

稜線が墨絵のように浮かんで、絵でも描きたい気分。

 

f:id:akiranngo:20190923223659j:plain

白山(奥)、その手前は金剛堂山。

岐阜側からのアプローチ小白木峰の奥には金剛堂山、そして遠くに白山

 

この2つもとても楽しかった…!

冬の金剛堂山は興味があるのですが、流石に難易度が高いかな?

 

f:id:akiranngo:20190923223715j:plain

槍~御嶽。

そして槍ヶ岳キレット穂高連峰焼岳…。

この写真で分かる人がいたら上級者よ。

 

ここに来ると毎度カメラが欲しくなります。ミラーレス一眼欲しいけど、

貯めるお金あるなら山に使っちゃうんだよなあ。

 

f:id:akiranngo:20190923223801j:plain

夫婦山は中央右奥の2つの出っ張り。

富山の親しまれる里山夫婦山も忘れてはならない。

夫婦山は富山に数少ないミズナラの森林が残る山で、

紅葉の時期には是非そちらも訪ねてみたいものです。

 

f:id:akiranngo:20190923223833j:plain

朝日~剱立山もとても良かった。

昼飯も持って来てませんし、あまり長居して肌寒くなるのも考え物ですから

浮島には寄らずに帰ることにしました。

帰りは来た道を往復しようか悩みましたが、やっぱり舗装道で帰ることに。

 

f:id:akiranngo:20190923223752j:plain

この時期は意外に穴場かもしれない。人も少ない。

この木道のカーブの構図すき。

あと1ヶ月もすれば草紅葉で朱に染まり、また登る楽しみが増えそうです。

f:id:akiranngo:20190923223921j:plain

アキノキリンソウ

花を撮りつつ木道歩き。

木道ではマツムシアキアカネが休憩中。すまんね、通るよ。

 

f:id:akiranngo:20190923223905j:plain

イワショウブもそろそろ終わりかな。

白木峰の避難小屋には煙突と簡易的な竈があるのですが、

鍋とか作って良いのだろうか…。うーむ…。

冬にキノコ鍋食べに登山とか良くないです?ってこれ前も言ったな。

鍋パに憧れるエリートぼっち。🍲

 

f:id:akiranngo:20190923223900j:plain

小屋裏から。

小屋裏のピークからは市街地がよく眺められました。

「あ、あの辺りうちかな。」「いや、あそこが川で…。」

 

f:id:akiranngo:20190923223935j:plain

ネジバナ

そう言えば台風ですが、被害は全くありませんでした。

ただフェーン現象で僕の部屋が見事灼熱地獄になり、寝苦しさで悪夢を見ました。

人の安眠を妨害するターファーを許すな。(💢・_・)p

 

f:id:akiranngo:20190923223943j:plain

オヤマリンドウ。

まあ風雨は自然を育み、自然は僕たちを楽しませてくれるので。

これから来る秋の登山を満喫しましょう、ということにしときましょ。

 

f:id:akiranngo:20190923223953j:plain

帰りの小道。

それじゃ各々方、まだまだ登山シーズンは続きますが

束の間の晩夏を楽しみましょう。

 

じゃね。