アウトドアと飯のあれ

神奈川→富山在住のアウトドアと飯と旅行のあーだこーだ

2021年12月5日 西穂高岳(独標)

やぁ。

ちらほらと里にも雪が見え始めた頃ですね。

お布団と共に出社したい12月の一発目は西穂高岳に行ってきました。

 

時が経つのは早いもので、もう1年2ヶ月ぶりです。

 

f:id:akiranngo:20211205202149j:plain

夜明けの穴毛谷。

本当はお隣の焼岳に行く予定だったのですが、想像以上に寒い。

風穴の里で仮眠してたのですが、坂巻から歩くのが億劫になってきたので

転身して新穂高へ。

 

f:id:akiranngo:20211205202158j:plain

展望台より西奥稜線。

冬季の始発は遅い為、ゆっくり着いても余裕で間に合う。

 

展望台から向かう稜線を眺める。右のぴょこんと出てる台形が独標。

 

f:id:akiranngo:20211205202216j:plain

槍もピーカン。

の穂先も見えました。

 

f:id:akiranngo:20211205202227j:plain

笠。

笠ヶ岳。3~5月に広サコ尾根で行ってこようかな。

 

f:id:akiranngo:20211205202138j:plain

大木場の辻・錫杖岳。

先週は冬の錫杖前衛フェースを見に行くか、別の山に行くかで悩んでましたが

結局別の山に行ってラッセルしてたのよね…。

今週ラッセルトレーニングで行くのも悪くないかもしれない。

 

f:id:akiranngo:20211205202240j:plain

白山。

白山バチバチに見えます。遠し。

 

f:id:akiranngo:20211205202131j:plain

焼岳。

さて、展望台で風景を眺めるのも程々にして出発進行。

 

f:id:akiranngo:20211205202414j:plain

高速道路。

ワカンを持ってきたのに高速道路と化してて全く使う機会がなかった。

トレースを外れたら膝くらいは埋まる。

 

f:id:akiranngo:20211205202423j:plain

10:22山荘。

1時間程で山荘に到着。

ハードシェル着てたけど暑いので脱ぐ。ジオラインMWで十分あったかい。

 

f:id:akiranngo:20211205202429j:plain

麗しい霞沢。

山荘からはご機嫌ルンルン絶景タイムなので。

凛々しい霞沢岳はガンに効かないがいずれ効くようになる。

 

f:id:akiranngo:20211205202450j:plain

独標(右)とピラミッドピーク(左)。

20分ほどで丸山に到着。

目指す独標が意外に遠く見える。夏はそう感じないんだけどな。

 

f:id:akiranngo:20211205202438j:plain

THE DAY。

この日はどこの山もバチバチに晴れてましたね。

スキー、登山問わず最高でしたでしょう。

そういや有名な高鷲スノーパークの鬼のような行列を見てドン引きしました…。

 

f:id:akiranngo:20211205202406j:plain

11:25 独標。

出発から2時間程で独標に到着。

所々雪が薄かったですが概ね快適に登れて良かったです。

 

f:id:akiranngo:20211205202552j:plain

吊り尾根。

何よりこの最高のロケーションよ。

前穂の吊り尾根を歩いたのがもう懐かしく感じます。

 

 

f:id:akiranngo:20211205202545j:plain

明神。

明神岳も雪化粧。

 

でもこっちから見ると5峰が意外に分かりづらくない?

 

f:id:akiranngo:20211205202455j:plain

果ては富士山。

更なる向こうに富士山も薄っすら見えました。

本栖湖にもなー、行きたいんだけどなー。

 

f:id:akiranngo:20211205202558j:plain

霞沢と上高地。バスターミナルが見える。

20分ほどゆっくりして、ピラミッドピークまで行こうかなぁと思ってましたが

続々と上がってくる登山者の行列を見て

独標で渋滞に巻き込まれないうちにさっさと退散しました。

 

f:id:akiranngo:20211205202604j:plain

帰りのロープウェイはガラガラ。

13時頃にロープウェイに戻ってきました。

まだ団体が降りてくる前なのでガラガラ。

やっぱり西穂はこのサクッとお手軽感がたまりませんな!

 

f:id:akiranngo:20211205202609j:plain

お疲れ様でした。

下山後温泉は最寄りの中崎山荘。

初めて行きましたが湯がとても良かったのでおススメです。

 

今冬は新穂高スタートの山行をいくつか考えてるので、

またお世話になったらよろしくお願い致します。

 

じゃ、次行く山でお会いしましょう。では!