ウス。
北アルプスは望外の降雪で三段紅葉が見られそうですね。
明日は近場でランして昼から仕事。
日曜は七倉岳か、県内の2000m山に行くか、秋キノコを探しに行くか…。
お蔵入りしてた写真のコーナー。
根子岳はスキー場から登っていく山で、林間のパウダーを狙ったり
ピステンがかかった道を辿るなり、何なら雪上車で上がれるので手ぶらでもOK。
登山者からスキーヤーまで遊べる良い山でした。
なお滑りはゴミ。クッソ下手なんですよ僕。謙遜じゃないです。
年始山行から意気消沈してた中、諏訪の片倉館に行きました。
風呂めっちゃでけぇ。行きたかった温泉で満足。
昼飯は近くで鰻重を食べました。大盛り頼んだらめっちゃ多くて笑った。
珠洲ってのは石川のへっちゃきのカールしてる辺りです。
そこでは1月に地元のお祭りがあって、あんこう鍋が食べられるんですね。
寒空のお鍋は格別。
野湯好きなら勿論知ってる切明の野湯。
確か戸隠山に行こうとして、気分が乗らなくてこっち来たのよ。
朝方だったんで誰も居なくて暫し満喫。
この近くは良いキャンプ場もあるし、再リピ確定、次来たら鳥甲山も良いね。
ちょっと降りたとこにある小赤沢温泉にも立ち寄り。
ライダーに人気の地方、奥が深いなぁ。
体力作りサボってたから明日はしんどそー…翌日に響かない程度に頑張ろう。