アウトドアと飯のあれ

神奈川→富山在住のアウトドアと飯と旅行のあーだこーだ

2023年10月8日 七倉岳

久しぶりの山、ということで結構ガッツリ登りたい。

しかし世はハイシーズン。混雑とは無縁の地はないものか。

 

そんな都合の良い山が北アルプスにはあります。今回は七倉岳です。

 

もう雪の季節。

3:00発。

北アルプスの中で有名な山は?」という不毛な問いに答えがないとしても

「マイナーな山域は?」と問われれば、

欅平後立山連峰と、蓮華岳烏帽子岳区間がまず思い浮かばれよう。

 

朝日が昇る。

近隣にブナ立尾根・裏銀座縦走路というビッグネームが犇めき合う中で、

主稜線ながらこの山域の往来は決して多くないが

花崗岩の浸食が激しく、それなりの距離を歩く実のある縦走が楽しめそうだ。

 

天狗の庭より高瀬方面が開けた。

午後から悪天の為、今回は七倉岳のみを目的に。

夜が明ける頃に天狗の庭へ出た。

ここから野口五郎岳槍ヶ岳への展望が開ける。

 

6:39 山頂。

2453.6から右に巻いて尾根を乗越すと見えてくるのが針ノ木岳

追いかけていくと幾許もせずに山頂に辿り着いた。

 

ええじゃないかええじゃないか。

新鮮な立山連峰の風景。

風も凪いでいたが流石に氷点下近く。冬になればもっと着込めるが、

この時期はまだ慣れてないからか芯まで冷えそうになる。

 

針ノ木さんイカツいっすね。

薄雪と厳めしい岩稜からは、名前から溢れる爽やかさとはまた異なる印象。

 

麓の七倉ダムが見える。あそこから歩いてきた。

上からは出発点の七倉山荘も見えた。

さて、小屋へ降りて朝食でも摂ろうか。

 

市街地。麓から七倉岳見上げたことないんよな。

船窪小屋は小屋締めの最中、ベンチをお借りして湯沸かし。

寒空の中食べるカップヌードルが体に沁みる。

 

立山が新鮮。剱岳もあるでよ。

あまり来ない山域から、毎年行く山を眺める。

中央に大観峰が見えるってことは、あれが東尾根だな。

 

 

対岸の唐沢岳。東尾根はやろう思ってやれてない。

1時間ほどまったりしてから下山。

北葛岳へ延ばしても良かった気がするが、いつか縦走で廻ろう。

 

七倉岳南尾根。これもドギツそうだ。

近場にあるマイナーだが面白そうな冬季ルートを観察していく。

冬に来るのも面白そうなんだけど、疲労困憊になるだろうな。

 

唐沢幕岩。

下りは順調…かと思ったが木の根で滑りやすくあまりスピードが出ない。

何だかんだ3時間かかって麓へ着いた。

 

帰りがしんどい。休み休み行こう。

だが全般良く整備されていたし、深い森で自然と嬉しくなる。

紅葉が美しい頃や厳冬に再訪してみたいと思える、実のある尾根だった。

 

10:50 下山~。

七倉山荘でダムカレーを食べ、熱めの風呂で疲れを癒す。

その後は談話室のホラー漫画をだらだら読んでから夕暮れに帰宅した。

 

この時期一番怖いのは幽霊じゃなくて、雨天にR158を通る観光客の群れだよ。

あーもう上高地閉まるまでここ通るの億劫…。

 

おわり。