アウトドアと飯のあれ

神奈川→富山在住のアウトドアと飯と旅行のあーだこーだ

2020年10月3日 鶏冠山~鶏冠尾根~木賊山

ウス。

10月頭の過去山行。秋口は北アも八ヶ岳も激込みで落ち着かん。

関東住みの頃、高い山と言えばあそこでした。

ということで山梨、奥秩父山塊へ遠征。目指すは山梨百名山の四天王、鶏冠山

 

f:id:akiranngo:20210516163707j:plain

ネトリ橋から鶏冠山。

未明に出発、翌朝6時に道の駅みとみに到着。

 

2年前、西沢渓谷から眺めた鶏冠山。

黄金色に輝く谷に浮かぶ鋭利な岩峰は、当時の僕に強烈なインパクトを与えました。 

いつかあの山に行ってみたい。そのことがずっと頭に残っていたのです。

 

f:id:akiranngo:20210516163712j:plain

案内板。

鶏冠山へは渓谷からルートを外れて、東沢を渡渉して取り付く。

東沢遡行の方々と挨拶を交わしつつ。

この日は晴れの秋口、水量もそうないので渡るのは楽々。

 

f:id:akiranngo:20210516163717j:plain

意外と急登。

つとに知られた笊ヶ岳鋸岳と並ぶ、山梨百名山の難関峰の1つ。

尾根に取り付いてザレた急登を只管登り続ける。

帰りはこの道通らないけど、ピストンは大変だな。

 

f:id:akiranngo:20210516163724j:plain

今の時期綺麗だろうな。

登り調子も暫くするとシャクナゲの小路へ。

秋は落葉して見通しも良いですが、夏季は結構茂って曲者だとか。

 

f:id:akiranngo:20210516163731j:plain

標識。

ガレた斜面を伝う。

登山の醍醐味というか、山の中にいるという感じが凄く伝わる良い登山道です。

この標識も味があって好き。

 

f:id:akiranngo:20210516163736j:plain

百名山 国師ヶ岳

第一岩峰で先行者と合流。

あれは国師ヶ岳。右を辿ると甲武信ヶ岳へ。

秩父主脈縦走、いつか時間があればなと思っていましたが

なかなか地方住みにはハードルが高い。

 

f:id:akiranngo:20210516163744j:plain

まさに鶏冠。

そして向かう鶏冠山。

ここからは岩稜。太い鎖で難しいところはないけど慎重に。

 

f:id:akiranngo:20210516163651j:plain

岩峰。

太公望が釣り糸を垂らしているような風景。

第3岩峰は直登か巻道がありますが直登してみました。

なかなかスリリング。

 

f:id:akiranngo:20210516163658j:plain

山頂。

鶏冠山の正式な山頂。思ったよりガスが出てきちゃいました。

一服して甲武信ヶ岳へと続く鶏冠尾根へ足を進めます。

 

f:id:akiranngo:20210516163705j:plain

霧と松。絵になる。

鶏冠尾根は藪漕ぎの必要もないくらいスッキリしていました。

夏ならまた印象変わるんだろうな。

この写真とか、靄がかって幽幻な雰囲気があって個人的に好き。

 

f:id:akiranngo:20210516163711j:plain

すれ違う人もいなくて快適。

秩父の森は北アルプス八ヶ岳とはまた違った空気感。

コケコケしてとても好みの道でした。

あっという間に時間が過ぎてしまう。

 

f:id:akiranngo:20210516163719j:plain

合流手前。

退屈しないトレイルを踏みしめて、鶏冠尾根と戸渡尾根の合流部に到着。

いやーいい道だった。

 

f:id:akiranngo:20210516163726j:plain

木賊山に到着。

抜けた先は甲武信小屋のすぐ近くにある木賊

ベンチもあっていい感じに寛げるのです。

なんだかんだお昼前なのでここでご飯休憩。

 

ここから甲武信ヶ岳までは往復で1時間くらいかかるので「うーん」と考えて、

2年前来た時に帰りがキツかったのを思い出して、今回はやめとこう。

 

f:id:akiranngo:20210516163739j:plain

紅天狗茸。漢字だとなおかわいい。

ということで2年ぶりの甲武信さんはお預け。

雲も分厚くてあまり景色も良くなさそうだし。晴れた時にしましょ。

 

帰りに立派なベニテングちゃんを見つける。

これはいいものだ…。 工芸品の域。

 

f:id:akiranngo:20210516163657j:plain

下り一辺倒。足が痛くなる~。

帰りはいい加減しんどくなって、4時間近くかかっちゃいました。

下りがヘタクソなんだよね僕。

 

翌日は近場の小鹿野二子山に行こうと思ってましたが、

足がだるいのでのんびり下道走って奈良井宿に寄ったりしました。

その時の写真も気が向いたらいつか上げるかも。

 

んじゃ次の山でね。ばいばい!