アウトドアと飯のあれ

神奈川→富山在住のアウトドアと飯と旅行のあーだこーだ

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

時鳥と薯の小話

やぁ。 梅雨が晴れたと思ったらバケツひっくり返したような雨続き。 川の近くなので放流のサイレンが夜中ずっと鳴っています。 こんなジトジトしている雨の夜には、山の鳥も羽を休めて寝ていることでしょう。 ということで1つ富山の民話でも。 昔々、越中の…

2019年6月25日 弥陀ヶ原~美女平(2/2)

前回の続き。 大観台(1470m)で称名滝を見て、美女平まではあと半分ほど。 この大観台近くから植栽の風貌がガラッと変わります。 しっとりしている。 今までは陽が差しやすい笹薮の中を縫うような木道でしたが、 ここからはネズコやブナの生い茂る林となって…

2019年6月25日 弥陀ヶ原~美女平(1/2)

前回の続き。 追分を出発して、弥陀ヶ原を降りていきます。 こんな感じ。 雪解けの終わった鍬崎山。 今回は歩くアルペンルートコースガイドの⑤→③→②の順番で 追分(1840m)から美女平(977m)まで下りて行くことにしました。 全体的に非常に歩きやすい。 歩くアル…

2019年6月25日 弥陀ヶ原~松尾峠

ウス。 雨降った次の日は晴れ、と思えばその翌日は土砂降りと、 空模様は女性の移り行く心に例えられることがしばしばありますが、 「面倒臭くて相手してられっかこんな女」と、富山の女性と付き合う気が ますますしなくなる梅雨空のこの頃。☔ そろそろすれ…

2019年6月22日 和倉昭和博物館とおもちゃ館

ウス。 晴れたと思えば明日はしとしと雨。 気が塞ぐので泣くのは程々にしていただきたいものです。 山は暫くご無沙汰、 お隣の石川県七尾市にある和倉昭和博物館とおもちゃ館へ行ってきた話です。 「和倉昭和博物館とおもちゃ館」は平成19年4月28日オープン…

2019年6月20日 五響の森 まんだら遊苑

やぁ。 あっという間に梅雨が終わり、盛夏に近づかんとするこの頃、 明日21日から夏至の初候『乃東枯』(なつかれくさかるる)です。早いものですね。 庭のマツの木にマツカレハの幼虫が大量発生しておりまして、 枯らされても困るので毎年この時期に消毒剤を…

地震一過

昨日深夜、新潟・山形県境付近を震源とする巨大地震が発生しました。 両県とも最大震度6強の大きな揺れにより家屋の損壊、大規模停電が発生し、 大きな被害を被られた方にお見舞い申し上げます。 ムラサキツユクサ。 新潟に程近い富山はと言うと、昨晩は自室…

2019年6月13日 医王山(金山峠登山口)

五箇山相倉合掌造り集落を後にして、午後から山に向かいました。 急に禁断症状が出たんですよ。怖いね。 ということで30kmほど離れた医王山(いおうぜん)が目的地です。 ----- 医王山。金沢と富山に跨る山塊であり、最高点は奥医王山の939m。 日本三百名山。…

2019年6月13日 五箇山相倉合掌造り集落

やあ。 木曜日、富山は前日の雨が嘘のように終日晴れ模様。 ということでね、久々に朝から出かけました。 向かうは南砺、五箇山相倉合掌造り集落です。 行くのはこれで3回目、半年ぶり。 毎回この景色が好きで写真撮っちゃうの。 相倉集落は菅沼集落よりも規…

梅雨前線、真盛り

雨さんザーザーでワロタ。( ⊙ _ ⊙ ) やあ。 先週から山どころか、碌に森にも入れない日が続く。 それでも富山は太平洋側よりか幾許かはマシみたいですよ。 木・金あたりから少しずつ和らぐみたいです。 アジサイ。 雨が降れば花が潤い、それを愛でる機会も増…

2019年6月5日 富山県中央植物園

富山のスポット紹介のコーナー。 パフパフ~。 ウス。 富山に来た観光客は大体立山黒部行って寿司食って帰るんで、 知らない人も多いでしょうが、市街には植物園があるんですよ。 駅から遠く離れた婦中町の方にあるので、観光で来た人は九分九厘寄らないでし…

2019年6月3日 金剛堂山(栃谷登山道)

暑い日に冷えたみかんを食べるのが最高に幸せ。 というわけでね、山行ってきました。 暑気払いというよりも暑気纏いという感じが拭えませんが。 今回向かったのは猛々しい名前を持つ、金剛堂山です。 ----- 金剛堂山。標高1,650m。(中金剛。山頂標識のある前…

2019年6月1日 妙厳隧道

いつの世も、隧道を掘るのは大変な労苦です。 何かしら労苦に見合った目当てがあり、初めて開通するわけです。 そして廃隧道を探し求める者達も出てきて、今や一大ジャンルです。 尤も、廃隧道の多くがコウモリの棲家となり果て、僕はコウモリが苦手ですから…

2019年5月29日 旧山田村②数納集落

前回の続き。 富山の昭和~平成初頭の廃集落を一冊の本に纏めた『村の記憶』では 山田川流域で5つ取り上げられている。 その中で最も訪ねやすい集落が、今回の舞台。 現行(中心が数納)。 数納(すのう)集落。 現在の世帯数0戸、人口0名。(富山市H31住民登録人…