アウトドアと飯のあれ

神奈川→富山在住のアウトドアと飯と旅行のあーだこーだ

2019-01-01から1年間の記事一覧

2019年9月6日 西穂高岳(西穂高口) (1/3)

やあ。 ここ数日間は暑さが続き、あまり9月という気がしませんね。 豪雨の翌日には猛暑だったり。僕みたいな性格してんな、絶対モテないだろ。 さて、晴天広がる長月の或る日に、西穂高岳へ行ってきました。 ----- 西穂高岳。標高2,909m。 北アルプス屈指の…

2019年9月1日 白木峰

ウス。 迷ったら食ってみろ!という感じで、今年3度目の白木峰です。 しかしニッコウキスゲも終わって、少し紅葉まで彩りに欠ける頃、 別の切り口で白木峰を楽しもうと思い、日の出ハイクと洒落こみました。 起きて時計見たらね、7時。 そらね、眠いから仕方…

第一次信濃太郎殲滅作戦

しなんたろうの季節です。 僕がこの世で嫌いな生物BEST5を挙げるなら、 1にムカデ、2にヘビ、3にしなんたろう、と挙げるくらいの上位ランカーです。 菅沼。 しなんたろうというのは北陸の方言で『イラガの幼虫』のことで、 ウメやサクラの庭木につく、夏の悩…

2019年8月26日 浄土山~龍王岳(2/2)

前回の続き。 浄土山に到着してようやく岩峰が見えてきました。 浄土山の守護神、龍王岳。 ----- 龍王岳。標高2,872m。 古来より龍王は仏教を守護する善神であるとされ、その通り浄土山の傍で佇む岩峰。 気軽に辿れる西稜や、クライマーに人気のルートも持ち…

2019年8月26日 浄土山~龍王岳(1/2)

やあ。 この1週間でだいぶ気温が和らぎました。 ということはですよ、つまり登山じゃないですか。 何がつまりだとか言っちゃいけない。 8月3発目の登山は、立山連峰の浄土山と龍王岳へ行ってきました。 ----- 浄土山。標高2,831m(北峰)。北アルプスに属する…

2019年8月24日 金沢市観光(ひがし茶屋街)

前回の続き。 泉鏡花記念館を後にし、すぐ傍を流れる浅野川を渡った向こうへ。 復元された火の見櫓の脇を通るのは『鏡花のみち』。調べ不足だった。 ここで痛恨のミス。 鏡花由縁の所を見て回るつもりが、まさか名前のついた道をスルーするとは。 仕方がない…

2019年8月24日 金沢市観光(長町武家屋敷~泉鏡花記念館)

ウス。 蕩かす暑さを押し流す雨続きの一週間です。 まるで女子高生の流行廃れのように天気がコロコロ変わる。 こんな日に山に登っても景色は良くないですし、気分転換に沢へ行ってきました。 というわけで車で1時間走って到着、金沢市観光の始まりです。 薬…

令和元年クマ目撃情報を眺めながら

やあ。 本当は日曜日に登山しようと思いましたが、前日の腹痛と寝不足に嫌気が差し もういいやとパスしたら、今度は1週間天気が悪くて山に入れず。 神様はなぜ僕をいじめるのか。(・_・`) ガオオオー。 仕方がないので地図を見てます。 富山県ツキノワグマ目撃…

2019年8月13日 [撤退]錫杖岳

ウス。 山にも人のように、顔があります。 『貴公子』『貴婦人』と呼ばれるように、山容の風貌は登山者を魅了する要因の1つ。 嫋やかな山も味がありますが、僕は巌巌として人を阻む山が特に好きです。 今回の舞台は新穂高の怪峰、錫杖岳です。 ----- 錫杖岳…

2019年8月8日 上市町⑦折戸集落

前回の続き。 下田集落から来た道を戻り、先に降りた分岐を、山側に駆け上がると 次第に道路が広がり、脇に家屋が見えてくる。 現行。 折戸(おりと)集落。 現在の世帯数1戸、人口1名。(上市町H30住民登録人口) かつて峠を下りた所に、数戸の家屋があったこと…

2019年8月2日 奥大日岳~室堂

前回の続き。 奥大日岳を越えてから、雲が取れはじめ、蒼天が開けて来ました。 ゴシャメンの滝は見えなかったよ。 トレイルの向こうに見えるのが今回の最終目的地、室堂です。 巨大な岸壁が伸びる称名廊下もそろそろ終点です。 いつか称名廊下をメインに撮影…

2019年8月2日 大日岳~奥大日岳

前回の続き。 おはよーございます。 隣のイビキで2時間置きに起こされ、五度寝する羽目になりました。(・_・) まあそれでも9時間近く寝たので、気分は上々。 5:00。 もっとも、この天気じゃなければねぇ…。(- _ - ) 本当はモルゲンロートの剱岳、通称赤剱が…

2019年8月1日 大日岳(3/3)

前回の続き。 不貞寝から目覚めたら3時間が過ぎてました。 限定シャツ販売中。 寝る前、筋肉痛予防にアミノバイタルを飲みましたが、圧倒的にカロリーが足りない。 仕方ないので夕食用のシーフードヌードルを食べました。 ランプが吊るされている食堂。 大日…

2019年8月1日 大日岳(2/3)

前回の続き。 大日平山荘を後にして、さぁ出発。 1日目の目的地はランプの灯る山頂直下の宿、大日小屋です。 10:15出発。 着替えた服と朝飯で快適さを取り戻し、緩やかな湿地帯を暫く進む。 いよいよ、約700mを一気に直登する今回の核心部に取り付きます。 …

2019年8月1日 大日岳(1/3)

やぁ。 豪雨ドカドカの次は汗ダバダバ、いい加減にしろおおたわけが。 一年で最も暑い『大暑』の末候『大雨時行』(たいうときどきふる)です。 名前からして湿気ってます。やーだやだ。 高温多湿の国から逃げたくなりますが、山に呼ばれましたので。 8月1発目…

2019年7月28日 海上自衛隊護衛艦『かが (DDH-184 JS KAGA)』

USU. 先日の通り、土日の山行は台風に消し飛ばされました。おーしっと。 しかし実のところ台風はアルプスを中心に吹き荒れたのみで 平野部は未明に雨が降り切って、日曜の日中は晴天の様子。 ということで、ちょうど土日に開催されているイベントに行ってき…

駄文その1

tenki.jp 「もしもし、土曜日で予約した〇〇と申します。」 「大変急で申し訳ないですが…、土曜日の予約キャンセル出来ますでしょうか。」 「あ、そうです。…はい。すいません。」 「また次の機会によろしくお願いします。」プツッ…ツー…ツー…ツー… ウオオオ…

2019年7月25日 上市町⑥下田集落

前回の続き。 蓬沢集落から麓へ向かい、左右に分かれる道を右へ降りていくと 早月川河川敷に何某の採石場が見える。 その採石場の脇道の先に、鉄製の吊橋が対岸へ伸びている。 現行。 下田(げだ)集落。 現在の世帯数0戸、人口0名。(上市町H30住民登録人口) …

雨上がりの放浪と立山民話

やあ。 最近集落の話ばかりで、山関連の話がちっともですが まあそれもそのはず、登ってないからです。 婆さんや、梅雨明けはまだかのう。 明日軽く登ろうかとも思っていましたが、急な用事で泡沫の如し。 それでも来週末からは陽気の兆しが見えそうなもので…

2019年7月16日 上市町⑤蓬沢集落

前回の続き。 いつもなら下流から始まる集落探訪、 今回は趣向を変え、上流から下ってみようと思い立つ。 現行。 蓬沢(よもぎざわ)集落。 現在の世帯数2戸、人口2名。(上市町H30住民登録人口) 風格ある残存家屋。惣代のものか? 名の通り『ヨモギが多く自生…

2019年7月16日 上市町④伊折集落

前回の続き。 上市町中心地から東へ約15km。 剱岳早月尾根への登山拠点、馬場島はアウトドアフィールドとして栄え、 清流濯ぎ木陰揺蕩う夏になれば、キャンプ客や登山者の往来で賑わいを見せる。 そのすぐ手前に、町内最東端の山村集落がある。 現行。 伊折(…

2019年7月6日 上市町③開谷集落

前回の続き。 黒川集落から五位尾集落へ向かう道、 両集落の中間に、ここに集落があったことを知らせる石碑と跡地が存在する。 現行。 開谷(かいだん)集落。 現在の世帯数0戸、人口0名。(上市町H30住民登録人口) 車道から八幡社へ至る道。 集落の起源は町誌…

2019年7月6日 上市町②五位尾集落

上市町には全国から選定された昭和の名水100選の1つ、 今も好んで汲みに来る人が多い『穴の谷(あなのたん・あなんたん)霊水』が 中心地から約6km離れた山奥に湧き出ている。 黒川集落での分岐。 その穴の谷の黒川集落側分岐で、郷川に沿い数km走った先に目的…

2019年7月8日 白山(平瀬道) (3/3)

前回の続き。 前回は室堂ビジターセンターまで。 遅めの朝食を食べて、最高峰御前峰を目指します。 30分で標高300mを上がる。 奥宮で参拝してスタート。 30分ほどの登り道ですが、4時間歩いた後にはなかなか堪えます。 結構な人がいたのですが、皆ヒーコラ言…

2019年7月8日 白山(平瀬道) (2/3)

前回の続き。 前回白山道中のピーク、大倉山まで歩きました。 今回は白山最高峰の御前峰直下、室堂ビジターセンターまで向かいます。 左斜面に落ちると数十mノンストップ。 大倉山頂の手前から、白山の火口2km圏内に入ります。 なのでこの辺りは、麓を離れて…

2019年7月8日 白山(平瀬道) (1/3)

数えきれないほど多くの山には、幾百・幾千の名前がついています。 『槍』『駒』『火』『雲』『神』。昔の人は何を思い名をつけたのでしょうか。 その中で『白』と付けば有名どころがいくつかありますが、 今回は中部地方の『白』に登ってきました。 という…

2019年7月5日 上市町①護摩堂集落

上市町は立山町に接し、剱岳を始めとする高峰が連なり、 山岳からの湧水の恵みに育まれた地には凡そ2万人が暮らす。 その蒼と深緑の豊かな町の奥、険しい山谷に数々の集落を携えている。 現行。 護摩堂(ごまどう)集落。 現在の世帯数1、人口2名。(H30国勢調…

2019年7月5日 大岩山 日石寺

ウス。 そろそろ富山でも納涼花火が打ち上り始める頃です。 一番早い日程で明日、入善町の方で花火大会があるようですね。 雨が降らなければ良いのですが。 今日は文月の昼日中、大岩山 日石寺(にっせきじ)に行ってきた話です。 本堂(右)と事務所(左)。 大岩…

2019年7月2日 白木峰

やぁ。 毎度『季節が経つのは早いですね』の決まり文句で始まるのが飽き飽きしている。 7月に入り、夏至の末候『半夏生』(はんげしょうず)を迎えました。 そろそろ笹に願いを吊り下げる時期になってきましたね。 7月初旬となりまして、1番目の山は白木峰です…

時鳥と薯の小話

やぁ。 梅雨が晴れたと思ったらバケツひっくり返したような雨続き。 川の近くなので放流のサイレンが夜中ずっと鳴っています。 こんなジトジトしている雨の夜には、山の鳥も羽を休めて寝ていることでしょう。 ということで1つ富山の民話でも。 昔々、越中の…